2022.11.30
ブログ
12月休診日情報
2022.11.21
ブログ
一足先にクリスマス仕様
こんにちは。歯科衛生士のHです。 朝晩はめっきり寒くなって参りました。 日増しに秋の終わりと本格的な冬の到来を感じています。 来月にはクリスマスや年末年始といった楽しいイベントがたくさんあるので、気温の変化で体調を崩してしまわぬよう皆さまも十分お気を付けください。 当院ではクリス…
2022.11.04
ブログ
あなたはいくつ当てはまる?むし歯を作る4要素
こんにちは。院長の廉隅です。 11月は子どもの着物姿が微笑ましい 七五三がありますね。 七五三に食べる千歳飴は、 「長寿を連想させる縁起物」として知られています。 飴は引っ張るとどこまでも伸ばせることから、 「細く長く、いつまでも健康で長生きしてほしい…
2022.10.21
ブログ
ハロウィンアレンジメント
こんにちは。滅菌清掃スタッフのKです。 10月といえばハロウィン! 毎年おなじみのイベントですが、皆さまはどのように過ごされていますか? 仮装や飾りつけなど、準備をしている時間も楽しみのひとつですよね。 当院でも、かぼちゃをメインにしたフラワーアレンジメントを飾っています。…
2022.10.06
その他
痛みを知らせるだけではない?神経の役割とは!
こんにちは。院長の廉隅です。 秋が深まる10月は栗がよく採れる季節。 食べものとして親しまれる栗は、 染物の材料としても活躍します。 なかでもイガの部分を使うと、 落ち着いた風合いの茶色が楽しめるそうです。 ところで、イガの…
待ち時間を減らす予約制
ご予約・お問い合わせはこちら